- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 集英社 ジャンプC
出版社内容情報
飢餓の悪魔の言葉通りアサの前に現れた、根源的恐怖をその名に持つ“落下の悪魔”!! 人の心に潜む過去の傷を抉る、その残酷な力によりヨルを信じられなくなったアサは!? なす術なく“落ちて”行く人間たち…その先に待つのは、貪り喰らわれる地獄の美食フルコース!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ムッネニーク
100
77冊目『チェンソーマン 15』(藤本タツキ 著、2023年8月、集英社) ”根源的恐怖”を司る悪魔との露悪的でグロテスクなバトルが延々と繰り広げられる今巻。あまりバトル描写に迫力がなく、出来事の壮絶さに比べて絵面は淡々としている印象。 ダウナーな展開は悪くないが、もっと突き抜けたアクションとクールなキメ絵が欲しいところである。 おまけの4コマ漫画はクスッと笑える。 「頭から チェンソー 出てくる奴と セックスしたい女 なんているワケ ないでしょ⁉︎」2023/08/29
眠る山猫屋
83
落下の悪魔が素敵過ぎた!飢餓の悪魔の下位悪魔みたいだが、優美な所作と悪魔らしい残虐な振る舞いのアンビバレンツ。まぁデンジの無分別な行動には振り回されていたが(苦笑)。精神系の攻撃には脳を切り裂きながら戦うことにしてるんだ、って・・・。そんなデンジの絶望的に底辺な生きざまに感化されちゃうアサの過去もそうとう酷い。あの寮長も心は悪魔レベルだよなぁ、人間性失くしてる。ナユタもジワジワと力を発揮してきたけど、デンジ(とビザと学校)に対する気持ちは人間っぽくて、ちょっと安心。2023/08/06
キムトモ
76
デンジの学園生活は遅々として進まず…(ノ-_-)ノ~┻━┻正直世界観がパワーダウンした感じ⤵️2023/08/14
neimu
69
娘から。第2部になって根暗の女の子との絡みが今一つだったが、まあそれはそれで、今時青少年の悩みを等身大で描いて、様々な比喩で取り上げる面白さは十分に伝わってくる。主人公のキャラ設定が上手でぶれないから、周辺のキャラとのバランスが保たれているのだろう。トラウマを描く辺り、懐かしく哀しい。「精神攻撃系の敵には脳みそ切りながら戦うことにしている」には笑えた。これくらいの強さがあれば職場で苦労する事なかったろうなあ。それはさておき、支配や戦争の姉に当たるのが飢餓とはこれ如何に。望みを1つに絞れないデンジ、いいね。2023/08/07
夜桜キハ
59
ひょんなことで友人から頂いた本。やっと最新刊読めました!心が下に落ちるほど体は上に落ちる。残酷な悪魔ですね……。アサのトラウマ。「他人が信用できないのに一人じゃ寂しくて……たまに人に近づくの……そしたらいっつも悪いことが起きて……傷ついて……また一人になって!一人でいるのも他人といるのも……どっちも恐いの!」なんて刺さる言葉なんだ……。バカでカオスなワールドなのにこういうとこがしっかりしているので好きです。デンジもやはり、あれはトラウマ自分のなんですね……それでもアホな戦いをしていくの良きです(笑)→2023/08/28